このたび香川大学大学院地域マネジメント研究科(ビジネススクール)「組織行動論」「人的資源管理論」(担当:教授 吉澤康代)の一環として、標記の公開講座を開催いたします。本講座は対面形式(定員24名)で実施し、当ビジネススクールの学生以外の一般の方々もご参加いただけます。ワークショップの準備のため、ご参加には事前のお申込が必ず必要となります。ご参加ご希望の方は、以下【お申込】にアクセスして頂き、お申込ください。皆さまからのご参加をお待ちしております。
(定員に達しましたら募集は締め切ります。)
【講義概要】
本講座は東京経済大学コミュニケーション学部特命講師田村寿浩氏をお招きし、「レゴ?シリアスプレイ?を用いたキャリア開発、組織開発の可能性」について学びます。レゴ?シリアスプレイ?は、レゴ?ブロックを用いて、キャリアや組織の課題解決やビジョン創造を行うワークショップの手法です。レゴ?シリアスプレイ?の活用事例を学ぶだけでなく、実際にレゴ?シリアスプレイ?を体験し、ご自身のキャリア開発、所属先の組織開発、そして個人と組織の活性化の可能性について実践を交えて考えます。
【日 時】2025年2月22日(土)
12:40~ ? 開場
13:00~16:30 講義(休憩、質疑応答含む)
【場 所】香川大学イノベーションデザイン研究所1F
〒760-8523 高松市幸町4-8-27
※ 学外の方は、車でのご来校はご遠慮ください。
近隣駐車場のご利用をお願いいたします。
【講 師】田村 寿浩(たむら としひろ)
東京経済大学コミュニケーション学部 特命講師
臨床心理士/公認心理士 1級キャリアコンサルティング技能士 レゴ?シリアスプレイ?メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ
1992年博報堂に入社。営業部門で広告コミュニケーション業務、研究開発部門で生活者心理の調査技法や、ワークショップ等の共創ナレッジ開発に従事し、コンサルティング職としてブランディング業務に携わる。2010年東洋英和女学院大学大学院で臨床心理を学び修士号取得。人材育成部門、産業保健部門、イノベーション風土醸成部門を経験し、2021年3月同社退職後、現職。
【お申込】以下URLか右記QRコードからお申込ください(参加費無料)。
https://forms.gle/j8GoxngbxZD6MT288
(2025年2月10日(月)正午 申込締切)
================================
【お問合せ先】香川大学大学院 地域マネジメント研究科 吉澤康代
E-mail:workshop.yoshizawa@gmail.com