このたび香川大学大学院地域マネジメント研究科(ビジネススクール)では、アントレプレナーシップ育成の醸成を目的に、標記の公開ワークショップを開催いたします。本ワークショップは対面形式(定員20名)での「講義」「フィールドワーク」「アイディア創出」で構成しており、当ビジネススクールの学生以外の一般の方々もご参加いただけます。ご参加にあたっては、全ての日程へのご参加をお願いいたします。ご参加ご希望の方は、以下【お申込】にアクセスして頂き、手順に沿ってお申込ください。皆さまからのご参加をお待ちしております。
(定員に達しましたら募集は締め切ります。)
【 講義概要 】
本ワークショップは「香川県銘茶高瀬茶」を取り上げます。茶農家?組合を取り巻く環境変化について、講義とフィールドワークを通じて理解し、高瀬茶の新しい用途や展開(お茶の飲み方や使い方、お茶の生活文化等)についてアイディや企画を創出することを目指しています。初回(2/28)は高瀬茶業組合伊藤宏明氏から「高瀬茶 農家?組合を取り巻く環境の変化」についてご講義を頂き、続いてディスカッションを行います。第2回(3/1)は高瀬茶畑等(三豊市)のフィールドワークを実施し、第3回(3/14)はフィールドワークの経験をベースにさらなるディスカッションからアイディアや企画の創出と共有(発表)を行います。
【 日時 】
第1回 : 2025年2月28日(金)18:20~21:30
講義「高瀬茶 農家?組合の現状」(高瀬茶業組合伊藤宏明氏)
第2回 : 同上 3月1日(土)
10:00~13:00 高瀬茶畑等見学(三豊市) ※詳細は初回に説明
13:00~16:00 三豊散策 ※希望者のみ
第3回 : 同上 3月14日(金)18:20~21:30
アイディア創出と共有
【 場所 】
香川大学 特別講義室
〒760-8523 高松市幸町2-1 又信記念館1階
※ 学外の方は、車でのご来校はご遠慮ください。
近隣駐車場のご利用をお願いいたします。
【 講師 】
伊藤 宏明 農事組合法人 高瀬茶業組合
吉澤 康代 香川大学大学院地域マネジメント研究科 教授
西村 美樹 香川大学大学院地域マネジメント研究科 特命講師
【 お申込 】
以下URLか右記QRコードからお申込ください(参加費無料)。
https://forms.gle/4vCpTuiJiKMdFppZ9
(2025年2月14日(金)正午 申込締切)
================================
【お問合せ先】香川大学大学院 地域マネジメント研究科 吉澤康代
E-mail :?workshop.yoshizawa@gmail.com