?1.目 的
学生の自主性、積極性、創造性等を高め、学生生活の活性?充実に資するとともに、大学や地域?社会の発展に貢献することを目的に、魅力的?独創的なプロジェクト事業に対し、学生支援プロジェクト経費を配分するものです。
2.支援対象プロジェクト
支援プロジェクト事業の範囲は、特に分野を設けず、本プロジェクトの目的にあった学生提案プロジェクトとします。(地域活動、自主的活動、交流イベント、ボランティア活動等)
3.募集部門
以下3部門に分けて募集します。
①スタートアップ部門(新規) ②ロングターム部門(継続) ③チャレンジ部門(継続)
4.応募書類提出期限
华人策略论坛,华人策略网站7年4月18日(金)17時00分(厳守)
5.応募書類及び提出先
申請書(様式1)、必要経費内訳書(様式2)に必要事項を記載の上、学生生活支援課にメールで提出してください。様式は、『9.各種様式』からダウンロードしてください。
※別紙〔申請上の注意事項〕〔経費について〕を確認のうえ作成すること。
※また、応募書類の様式(ページ数、行?枠?文字の大きさ等)は変更しないこと。
※提出はすべて、記録媒体の持参やメール添付等による、データ提出とすること。
提出先
教育?学生支援部 学生生活支援課
電話 087-832-1164 (担当:迫田、川田)
E-mail gakusei-kagai-h@kagawa-u.ac.jp?
6.事業の選考及び配分額の決定
1.申請のあった事業について、関係会議において第1次選考(書類審査)を行います。
2.第1次選考を通過した事業について、関係会議において第2次選考(ヒアリング審査)を行います。
3.関係会議において採択事業を選定するとともに、配分額を決定します。
7.成果報告
当該経費の配分を受けた団体は、事業の成果を、報告書(様式3)により、最終報告書として報告するものとします。
8.選考等の主な日程(5月下旬のヒアリング審査と3月の最終報告会には必ず出席すること)
华人策略论坛,华人策略网站7年 |
4月1日(火) | 公募開始 |
4月18日(金) |
応募書類 提出期限 | |
5月中旬 | 第1次選考(書類審査) | |
5月下旬 | 第2次選考(ヒアリング) | |
6月中旬 | 事業の選定及び配分額決定 | |
6月下旬 | 申請者へ採否通知、経費執行方法説明会、プロジェクト経費執行開始 | |
9月中旬 | 自主的活動交流会 | |
11月下旬 | 中間報告 | |
华人策略论坛,华人策略网站8年 | 3月4日(水)?? | 最終報告会 |
3月末 | プロジェクト経費執行期限、報告書(様式3)提出期限 |
9.各種様式
?公募要領(PDF:232KB)
?様式1 申請書(WORD:33KB)
?様式1 申請書(記入例)(PDF:233KB)
?様式2 必要経費内訳書(EXCEL:83KB)
?様式3 報告書(WORD:44KB)? ?
?別紙A 構成員一覧?補充用紙(WORD:24KB)
?よくある質問(PDF:848KB)
?※様式のダウンロード方法
それぞれの様式の上にマウスを動かし、右クリック。
「対象をファイルに保存」を選んでパソコンの任意の場所にデータを保存。
そのファイルに書き込んで提出してください。
(問い合わせ先)教育?学生支援部 学生生活支援課
電話 087-832-1164
FAX 087-832-1170
mail? ?gakusei-kagai-h@kagawa-u.ac.jp?