【受講に関するお願い】

(1)マスク着用は個人の判断が基本となります。
(2)会場では、密閉?密集?密接を避ける対策にご協力ください。
(3)当日は体調管理を行い、発熱?体調不良の場合は受講をご検討ください。

消化器疾患の外科治療と最新知見 ~食道から人工肛門まで~

日 時:华人策略论坛,华人策略网站7年1月26日(日) 13:30~15:0
場 所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定 員:30名程度
講 師:医学部 客員教授 臼杵 尚志(うすき ひさし)
内 容:このセミナーでは、食道から肛門までの各消化器がんに対する最新の外科療法を中心に解説いたします。さらに、人工肛門の種類や生活への影響、管理方法についてもお伝えします。外科医としての豊富な経験をベースに、手術の実際や術後のケア、患者や家族が知っておくべき基本的な知識についてもお話します。
※どなたでも受講していただけます。受講料無料。
※受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

健康長寿のための口腔ケア

日 時:2024年12月6日(金) 13:30~15:0
場 所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定 員:30名程度
講 師:医学部 助教 多田 彩乃(ただ あやの)
内 容:歯周病は肺炎や糖尿病などの全身の病気と関連しており、健康長寿の実現には生涯にわたる口腔ケアが重要です。年齢に応じた歯磨きの方法や注意点についてお話しします。
※どなたでも受講していただけます。受講料無料。
※受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

AI(人工知能)社会に向けて、何を勉強すべきか?

日 時:2024年11月20日(水) 13:30~15:0
場 所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定 員:30名程度
講 師:創造工学部 准教授 喜田 弘司(きだ こうじ)
内 容:人工知能を活用すれば、交通事故を激減させ、ハッカーによるサイバー攻撃に対抗でき、スポーツだって劇的に強くなる可能性があります。人工知能の本質と、今、学生が何を勉強すべきかを説明します。
※どなたでも受講していただけます。受講料無料。
※受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

触り心地を測るとそこに何が見えてくるのか?

日 時:2024年10月26日(土) 10:00~11:3
場 所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定 員:30名程度
講 師:創造工学部 教授 高尾 英邦(たかお ひでくに)
内 容:私達の指先は「スベスベ」や「しっとり」などの触り心地に敏感です。その指先以上に手触りの違いを見分けることができる「ナノ触覚センサ」をご紹介します。サラサラの髪の毛やスベスベの肌、高級な衣服や革製品の触り心地が「数値化」できると、皆さんの生活や健康管理がどの様に変わるか、一緒に考えてみましょう。
※どなたでも受講していただけます。受講料無料。
※受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

身近にあるジェンダーについて考えてみよう!

日 時:2024年9月4日(水) 13:00~14:3
場 所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定 員:20名程度
講 師:ダイバーシティ推進室 特命准教授 黒澤 あずさ(くろさわ あずさ)
内 容:日々の生活の中、無意識に刷り込まれているジェンダーの思い込みに気づき、それを見直すことで自分らしく生きるヒントを見つけ、社会を変えるきっかけについて考えてみませんか。講義とグループワークを通じて学んでいきます。
※どなたでも受講していただけます。受講料無料。
※受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

歴史的建造物の保存と活用

日 時:2024年8月23日(金) 13:30~15:00
場 所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定 員:30名程度
講 師:創造工学部 准教授 宮本 慎宏(みやもと みつひろ)
内 容:神社や寺に代表される日本の歴史的建造物は、地域のシンボルとして大切に受け継がれてきました。このような歴史的建造物の修復方法や活用方法とともに、地震や台風などの自然災害から建物を守る技術について紹介します。
※どなたでも受講していただけます。受講料無料。
※受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

中国地方でのサメの食習慣はどのように形成されたのか

日 時:2024年7月31日(水) 10:30~12:0
場 所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定 員:30名程度
講 師:教育学部 教授 畦 五月(うね さつき)
内 容:中国地方では山間部において、サメの食習慣が形成されている。なぜ海岸部ではなく、山間部でその食習慣が形成され、現代まで継承されているのかを紹介します。
※どなたでも受講していただけます。受講料無料。
※受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

死をめぐる自己決定と法的諸問題

日 時:2024年6月5日(水) 13:30~15:0
場 所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定 員:30名程度
講 師:法学部 教授 平野 美紀(ひらの みき)
内 容:高齢社会の現在、人生の最期をどのように迎えるのか、医療における死をめぐる自己決定と法律諸問題(尊厳死や安楽死など)について考えます。
※どなたでも受講していただけます。受講料無料。
※受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

社会に役立つ作業移動ロボットの実現に向けて

日 時:2023年5月16日(木) 13:30~15:0
場 所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定 員:30名程度
講 師:創造工学部 教授 前山 祥一(まえやま しょういち)
内 容:移動ロボット技術は、近年、部屋の床を自動で掃除するロボット、車の自動運転、それ以外にも、工場での荷物搬送、災害時の情報収集、豚舎や鶏舎等の巡回などにも活躍の場を広げています。これらの基礎となる要素技術の紹介と近い未来に実現されそうなロボットについて紹介します。
※どなたでも受講していただけます。受講料無料。
※受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

生物生産を支える瀬戸内海の環境

日 時:2023年4月3日(水) 13:30~15:0
場 所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定 員:30名程度
講 師:農学部 教授 山口 一岩(やまぐち ひとみ)
内 容:瀬戸内海が漁業生産上豊穣な海となる仕組みの一端を,物質循環の視点に基づき紹介します。栄養塩と植物プランクトンに焦点を充てて,話を展開します。
※どなたでも受講していただけます。受講料無料。
※受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

地域コミュニティと私たちの暮らしの防災

日 時:2024年2月16日(金) 13:30~15:00
場 所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定 員:36名程度
講 師:四国危機管理教育?研究?地域連携推進機構(創造工学部併任) 特命准教授 磯打 千雅子(いそうち ちかこ)
内 容:私たちの暮らしは、複雑なつながりのもとに成り立っています。この関係基盤の質を高くすることが、災害時の助け合いやその後の地域の復興に大きく影響します。本講座では、「つながり」の視点で災害について考えます。
※どなたでも受講していただけます。受講料無料。
※受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

金融政策と日本経済

日 時:2024年1月24日(水) 13:30~15:00
場 所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定 員:36名程度
講 師:経済学部 准教授 藤原 敦志(ふじはら あつし)
内 容:2022年末からいよいよ日本の金融政策も転換を開始した。円安やインフレを受けて、日本銀行はこれからどのような舵取りをしていかなければならないのだろうか?金融政策は金融市場に働きかける手段であり、金融市場との対話も欠かせない。
※どなたでも受講していただけます。受講料無料。
※受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

.

.

.

講座のお申込み先

※講座については事前申し込みが必要です。
お申込み先:サンサン館みき
休館日:火曜日 
開館時間:9時~22時(日曜日は午後7時閉館)
電話:087-891-0333
FAX:087-891-0339
詳しくはサンサン館みきホームページをご覧下さい。

講座に関するお問い合わせ先

香川大学地域連携推進課
TEL 087-832-1273
E-MAIL satellite-h@kagawa-u.ac.jp
(@を半角にしてご利用ください。)

アクセスマップ

GET ADOBE READERPDF書類を開くためには、「Adobe Acrobat Reader」のソフトが必要です。お持ちでない場合はこのボタンをクリックしてください。ダウンロードサイトにジャンプします。

このページの管理者:地域創生推進部地域連携推進課