2025年3月25日(火)11時より、第1回D&Iマスター制度修了証授与式をD&Iスペース(幸町キャンパス北5号館1階)にて開催しました。

本学は、構成員一人ひとりの多様な個性や価値観、考え方を等しく尊重し、活躍できるD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)を推進するため、2021年10月「D&I推進の基本方針」を策定し、2023年3月には「D&I推進に向けてのガイドライン」を定め、様々なバックグラウンドを有する構成員が安心?安全に学び、研究し、働くことのできる環境整備をめざしています。
「D&Iマスター制度」は、D&Iについて学ぶ機会を広く提供するもので、誰もが活躍できるキャンパスを学生や教職員のみなさんと作るきっかけとなればと考え、2024年度からスタートをしました。

第1回となる今年度の修了者は、学生?教職員を含め19名。高木由美子ダイバーシティ推進室 室長から修了証が授与され、ダイバーシティ推進室特製グッズが贈られました。
授与式後は、野口里美理事の進行で懇談会を行いました。修了者からは、「学内のD&I関連イベントに参加したことがマスター制度に取り組むきっかけとなった」「マスター制度を通して様々な立場の意見や考えを知るよい機会となった」などの意見が述べられました。

ダイバーシティ推進室では、これらの意見を参考に、マスター制度をはじめD&I推進のための事業に活かしていきたいと考えています。
D&Iマスター制度