第1回~第3回が当初の予定と変更になっていますので、ご注意ください。

場所:又信会館1階特別講義室(高松市幸町2-1)
定員:70名
※受講料無料
(ただし、講座で使用する書籍及び学外で実施するワークショップに関する交通費等は自己負担です。)

※ご来学の際は、公共交通機関をご利用下さい。

内容
第1回 6月1日(土)8:50~12:00(瀬戸内国際芸術祭各論)
第2回?第3回 6月8日(土)8:50~19:50(瀬戸内国際芸術祭各論)
第4回 6月22日(土)8:50~16:10(ワークショップ)
第5回 6月29日(土)8:50~14:30(ワークショップ)
瀬戸内国際芸術祭各論(場所:大学内)
ガイダンス、瀬戸内国際芸術祭、花狂い(中川幸夫)映像他、大地の芸術祭、宮本常一、鶴見俊輔、網野善彦、林達夫、クリスト、アントニオ?ガウディ他
ワークショップ(瀬戸内国際芸術祭2013参加アーティストによるワークショップに参加(一部座学有り))
6月22日(土) 桜井真樹子(高見島参加アーティスト)
場所:多度津町内  内容:「声明(しょうみょう)」ワークショップ
6月29日(土) 力五山(本島参加アーティスト)
場所:丸亀市内  内容:「橋をつくる」ワークショップ
お申し込み方法 下記チラシ2枚目の「申込書」に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス勤務先?所属、参加する回、今後ビジネススクールからの案内の必要の有無をご記入の上、FAXまたはメールでお申し込みください。もしくはお申し込みフォームからお申し込みください。
準備物 教科書として、「大地の芸術祭<ディレクターズ?カット>」(角川学芸出版)を使用します。 また、参考書として「希望の美術?協働の夢:北川フラムの40年」(角川学芸出版)、「大地の芸術祭2009 記録集」(現代企画室)、「忘れられた日本人」(宮本常一著/岩波書店)、「限界芸術論」(鶴見俊輔著/ちくま書房)、「林達夫芸術論集」(講談社文芸文庫)を使用します。
※教科書等のご準備は各自でお願いいたします。


【お申し込み?お問い合わせ先】
香川大学地域マネジメント研究科
TEL/FAX 087-832-1955
E-MAIL yoshida@gsm.kagawa-u.ac.jp
(@を半角にしてご利用下さい。)