日時:10月6日(木)~2月2日(木) 18:20~19:50
場所:又信記念館1階?特別講義室(高松市幸町2-1)
※受講料無料
※ご来学の際は、公共交通機関をご利用下さい。
内容 | |
第1回 10月6日(木) |
「観光概論 観光の意義、歩みを考える」 四国経済連合会観光委員会 委員長 四国ツーリズム創造機構 会長 松田清宏 |
第2回 10月13日(木) |
「高知県の地域活性化について~香美市チャリ旅プロジェクト~」 高知県産学官民連携センター 主査 岡村麻由 株式会社わらびの スポーツ観光コーディネーター 西野風人 |
第3回 10月20日(木) |
「遍路道から見た四国の地域活性化戦略」 アサヒビール株式会社四国統括本部 営業企画部 部長 岩間隆資 |
第4回 10月27日(木) |
「若者の地域活動から考える地域から流出した若者の志向性」 一般社団法人四国若者会議 代表理事 瑞田信仁 |
第5回 11月10日(木) |
「四国遍路の歴史と文化-観光に活かすために-」 愛媛大学法文学部附属 四国遍路?世界の巡礼研究センター長 寺内浩 |
第6回 11月17日(木) |
「おいでなして キレイのさと 美郷の四季」 NPO法人美郷宝さがし探検隊 事務局 美郷ほたる館 館長 武田彰仁 |
第7回 11月24日(木) |
「瀬戸内海をどう活かす?~観光の海としての「SETOUCHI」~」 株式会社瀬戸内人 代表取締役 小西智都子 |
第8回 12月1日(木) |
「鉄道を活用した観光需要創出への挑戦~四国の鉄道が抱える課題と未来~」 四国旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部 営業部長 四之宮和幸 |
第9回 12月8日(木) |
「「室戸ジオパーク」の概要とジオツーリズム」 室戸ジオパーク推進協議会 地理専門員 中村有吾 |
第10回 12月15日(木) |
「地域資源を生かした旅行商品造成と広域連携」 合同会社 ARCLEAD(アークリード)代表 高橋佳裕 |
第11回 12月22日(木) |
「着地型観光、インバウンドとしてのサイクリングの可能性 ~四国ディスカバリーライドの活動を通じて」 一般社団法人コグウェイ 監事 河合孝子 |
第12回 1月12日(木) |
「住民の笑顔が造る地域活性」 鶴姫まつり実行委員会 事務局長 林豊 |
第13回 1月19日(木) |
「豊島における瀬戸内国際芸術祭のとりくみについて」 NPO法人 豊島観光協会 事務局長 中島道恵 |
第14回 1月26日(木) |
「世界の一粒であり続ける地域観光」 東みよし町 産業課 主査 松浦英人 |
第15回 2月2日(木) |
「四国における国の観光戦略」 四国運輸局 局長 瀬部充一 |
お申し込み方法 | 「申込書」に氏名、電話番号、FAX、メールアドレス(オンデマンド希望の方は必須)、勤務先?所属、希望する回、今後ビジネススクールからの案内の必要の有無をご記入の上、FAXまたはお申し込みフォームからお申し込みください。 |
「地域活性化と観光創造」詳細?申込書はこちら(PDF:716KB)
【お申し込み?お問い合わせ先】
香川大学大学院地域マネジメント研究科
TEL 087-832-1955(土日祝を除く平日9:00~20:00) FAX 087-832-1988
E-MAIL gsm-office@gsm.kagawa-u.ac.jp
(@を半角にしてご利用下さい。)