職務発明

香川大学における教育研究活動の一環として行った研究等に基づき職員が行った発明等については、「香川大学職員就業規則」及び「香川大学職務発明規程」により発明等の取扱いが定められており、原則として大学に帰属します。また、職員はその発明者としての権利が保障されています。???????
職員は、発明等を行ったときは、「発明等届出書」によって、学長に届け出なければいけません。まずは「発明相談申込書」を産学連携?知的財産センターに提出してください。

関係規程(「华人策略论坛,华人策略网站香川大学規則集」へリンク)
香川大学職務発明規程
香川大学知的財産帰属決定会議規程
香川大学知的財産評価専門委員会規程
香川大学知的財産評価に関する取扱要項

発明補償

香川大学では、「香川大学職員就業規則」及び「香川大学職務発明規程」により知的財産権を活用した収益の配分として職務発明等を行った発明者に対して、一定のルールによって相当額の対価(発明補償金)を支払うこととしています。
この補償金は発明者個人に対して配分することで、職員へのインセンティブとなり、このことによって知的創造サイクルの実現に努めています。

関係規程(「华人策略论坛,华人策略网站香川大学規則集」へリンク)
香川大学知的財産の譲渡等の取扱いに関する細則

「職務発明者連絡フォーム」

成果有体物(マテリアル)

香川大学の職員等がその研究活動によって有することに至った成果有体物(試薬、試料、化学物質、実験動植物、菌株、試作品、試験装置、実験器具)は、「香川大学研究成果有体物管理規程」により、原則として大学に帰属します。
成果有体物を創作又は取得した職員等は、その成果有体物を適正に管理しなければなりません。
また、職員等が第三者に研究成果物を提供(研究目的、産業上の利用目的)する場合は、無断譲渡、目的外使用、守秘義務、知的財産、使用による責任、費用負担等の問題が発生する恐れがありますので、研究活動を円滑に推進するためにも第三者と研究材料提供契約(MTA)(あるいは第三者からの誓約書又は研究者間の協議等の書面)又は研究材料売買契約を締結しておくことが必要です。

関係規程(「华人策略论坛,华人策略网站香川大学規則集」へリンク)
香川大学研究成果有体物管理規程

このページの管理者:産学連携?知的財産センター