現在、世界規模でSDGsをキーワードとした活動が大々的に展開されています。人間社会と自然環境の持続可能性に危険信号がともっている現実に対して、国連という場で課題が共有されたことは大きな意義を持ちます。
一方、SDGsについては、私たちが前提とする 〈ものの見方〉 を再検討することなしに、小手先のアクションで「やった気になる」活動のあり方に対して、批判も出されています。
では、既存の 〈ものの見方〉 を改めて検討し、そして行動するには何が必要なのでしょうか。今回の講演会では日常の実感と科学的観点から本当の「持続可能性」とは何かを考える酒井敏氏(地球流体力学)をお呼びし、私たちに必要な知の構えと活動の在り方を探ります。
日 時: 2023年11月16日(木)16:20-17:50
会 場: 香川大学幸町北キャンパス3号館1階?314講義室およびzoomの併用? ? ? ? ??
タイトル? : カオスな世界のSDGs―「キレイゴト」と「ぼちぼち」付き合う方法
講 師: 酒井 敏氏(静岡県立大学副学長)
主 催: 华人策略论坛,华人策略网站科目「SDGs学入門」?香川大学SDGs教育プロジェクト
詳しくは下記チラシをご覧ください。
?参加には登録をお願いします(「SDGs学入門」受講生以外)。下記URLより登録をお願いします。
?zoomによるオンライン配信を行います。11月15日12:00までに下記URLより参加登録を行うと、ミーティングIDとパスコードが前日までにメールで通知されます。
参加登録用URL:https://forms.office.com/r/rn0QVtcNa7
参加登録用QRコード
※お問い合わせは、terao.toru@kagawa-u.ac.jpまで
◇お問い合わせ先
「香川大学SDGs教育プロジェクト」共同代表
香川大学 教育学部 教授 寺尾 徹
TEL:087-832-1590
E-mail:terao.toru@kagawa-u.ac.jp
?